発売時期2025年8月
【商品詳細】
角皿にのせて、キーを押すだけ まかせて調理(焼く)
冷凍・冷蔵・常温が一緒でも、好みの種類・分量の食材を角皿において、「まかせて調理 」キーを押してスタートするだけで、焼き物料理が自動でちょうどよく仕上がります。一度に複数のメニューが自動で完成するので忙しい毎日に役立ちます。※冷凍あり・なしの選択が必要です。
できたてのようなおいしさに復元 ヘルシオあたため(おいしさ復元)
水のチカラで、揚げ物、焼き物のおかずやパンをまるでできたてのようなおいしさに復元します。帰宅時間がずれた家族に作っておいたおかずをあたためる時や、テイクアウトや市販の食品のあたために便利です。冷凍食品も解凍せずにあたためられます。
おいしさの源。最初から最後まで水で焼く
ヘルシオは最初から最後まで水で焼く、ウォーターオーブン。だから食材に適度な水分を与えながら中までしっかり加熱するので、ジューシーで素材のおいしさを活かした料理を実現。調理済みのものはできたてのようなおいしさに復元します。パワフルな火力で、冷凍食材の調理やあたためにも強い!
お料理のみちしるべ。生成AI活用、調理時の悩みに答えるサービス「クックトーク」
無線LAN連携サービス「COCORO KITCHENレシピサービス」が進化。スマートフォンなどから「クックトーク」画面をひらき、キャラクターに向かって、献立相談や調理の手順、本体の使いかたなどを、音声またはテキストで問いかけると、自然な会話でアドバイスします。
お料理の楽しみが広がる 無線LAN機能
「COCORO KITCHEN レシピサービス」には約200のメニューを掲載。外出先でもスマホから新しいメニューをヘルシオに追加できます。調理時はそのメニューを呼びだしてスタートキーを押すだけなので、操作もカンタンです。
人気の機能をこれ1台で。シンプルにお料理を楽しめるヘルシオ ベーシック
ヘルシオ利用者で使用頻度の高い「まかせて調理 焼く」と「ヘルシオあたため」の 揚げたてサックリ、焼きたてふっくら、焼きたてパンふんわりに対応。過熱水蒸気を使って毎日の食事作りをサポートします。ヘルシオが得意な焼きそばやゆで卵メニューももちろん搭載!またパンやお菓子作りにもご活用いただきます。
分量設定が不要でサッと作れるらくチン1品
食品から発生する蒸気量で、食品の状態を検知する「らくチン!センサー」により、分量設定不要で1~4人分までパスタや1品おかずを自動で調理。耐熱性のプラスチック製保存容器※が調理に使えるので、作りおきにもぴったり。冷凍食材が使えるメニューにも対応。
※プラスチック製は耐熱温度140℃以上のもの。
レンジでサッと、一皿料理 ワンディッシュメニュー
レンジの自動加熱で調理する好評の「ワンディッシュメニュー」を「ヘルシオ」にも初搭載。蒸気を検知して賢く加熱してくれる「らくチン!(絶対湿度)センサー」により、食材、調味料、ごはんやゆでめんなどをお皿にのせて、スタートするだけで一皿料理を作ることができます
毎日のあたために、便利なレンジ機能
自動あたためは、あたためられた食品から発生する蒸気で仕上がりを検知する「らくチン!(絶対湿度)センサー」で仕上がりをチェック!「らくチン!(絶対湿度)センサー」があるから、オーブン調理後で庫内が熱くても続けて、センサーを使用した自動レンジ加熱(解凍を除く)ができます。冷凍パスタなどの冷凍食品も出力・時間の設定いらずで自動でちょうどよくあたためます。
ヘルシオならではの使いやすさ
レンジ加熱を使わないので、ウォーターオーブン・グリルの焼き物調理にはアルミホイルが使え、調理後の後片付けが簡単。
蒸気のチカラで簡単お手入れ
蒸気のチカラで汚れを浮かせて、庫内や角皿などの汚れを拭き取りやすくします。ヒーターなどのでっぱりも少ない天面なので拭き取りやすいのでお手入れも簡単です。
スタイリッシュデザイン&使いやすいソフトダンパー
ブラックとホワイトのスッキリとしたデザイン。ソフトダンパー採用で、ドアを閉めるときに、手を離してもスムーズにやさしく閉まります
【仕様】
庫内容量:30L
本体サイズ:幅49.5×奥行44.5(取っ手含む:49.0)×高さ39.0cm(蒸気ダクト部含む)
庫内有効サイズ(約):幅40.0×奥行32.0×高さ23.0cm
重量:約21kg
操作部:大型ホワイトバックライト液晶
オートメニューの数:付属メニュー集掲載121(自動メニュー111)
トースト:○
角皿:41.1×29.8cm
スチーム給水方法:給水タンク式
付属品:ワイド角皿1枚、調理網1枚
レンジ機能
消費電力:1430W
出力:1,000W※1・600W・500W・200W相当
オーブン/グリル機能
消費電力:1430W
温度調節範囲:100~250・300℃※2、スチーム発酵(35・40・45℃)、発酵(30・35・40・45℃)
2段調理:×
無線LAN機能
スマホ連携
省エネ基準達成率:100%
年間消費電力量:73.5kWh/年